book-recへの想い
読書の記録をしていきたいという思いから、スタートさせました。だから「book-rec」。ただ読んだ本を並べていくのではなく、本ひとつひとつと向き合うべく「書く」という行為を挟むことに決めました。
本棚のように本が並ぶ場所も素敵です。なぜ本を読んでいるのか、ひと言でいえば「自分の知らない世界を知りたいから」。文学作品からは、立場、環境、感情、関係、自分が生きている中では味わえないもの、感じることができないものを得ることができると思っています。自己啓発書やビジネス書などからは、本のテーマに沿った知識を得ることができます。加えて、思考、感情、価値観にも触れることのできる機会と考えています。
私の読書のはじまり
”20歳”という節目に新しく何かをしたいと思い、読書を始めました。読書週間を持つ同年代が2人に1人であること、読書家が高収入者に多いことが大きな理由です。本を読む、それだけで統計上の2人に1人に選ばれる気がしました。
これから
小説を中心に、読んだ本からピックアップした【推しフレーズ】をご紹介します。印象に残った、感動した、伝えたい、らしさを感じたなどなど、理由はその時その本によります。私は話題作や受賞作だけでなく、どんな気持ちになりたいかで検索して選ぶことがあります。本の世界に入った時に味わえる感情を残していきたいと考えています。誰かの本選びの参考になれることを目標に、綴ります。
コメント
Hi, this is a comment.
To get started with moderating, editing, and deleting comments, please visit the Comments screen in the dashboard.
Commenter avatars come from Gravatar.